本文へ移動

BLOG

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ねぷた運行

2023-08-02
 毎日太鼓を練習し、ねぷた運行を楽しみにしていた子ども達。元気いっぱいに太鼓を叩き、保護者の皆さんも一緒にヤーヤドーと掛け声をあげながら、町内をねり歩きました。卒園した子達も参加したり沿道から見ている子もいたりとにぎやかでした。精一杯歩き切った達成感と心地よい疲れを味わい、夏ならではの行事を楽しみました。

夕涼み会

2023-07-22
 夕涼み会を行いました。可愛らしい浴衣やじんべいを着て、夕方に集合したぞう組の子ども達。輪投げゲーム、的あてゲーム、スイカ割りなどを楽しみ、夕食はカレーライスとすいかを皆で美味しく食べました。その後はドキドキの肝試し。怖くてなかなか足が進まず泣いてしまう子もいましたが、全員ゴールまでたどり着き、お土産をもらってくることができました。最後は園庭で保護者の皆さんと一緒にキャンプファイアーをかこみ音頭を踊り、花火も楽しみました。

演劇鑑賞をしました

2023-07-15
 劇団「弘演」さんによる「さるなしとり」の演劇を鑑賞しました。病気の母のため、食べると元気になるという「さるなし」の実を求め、三人の兄弟が山に採りに行って・・というお話で、子ども達は集中してお話を聞くことができていました。クライマックスで怪物が姿を現すとあまりの迫力に逃げる子や泣いてしまう子もいましたが、しばらくたつと落ち着いて最後まで楽しく見ることができました。普段の保育とはまた少し違う、本格的な演劇を楽しんだ子ども達でした。

梅ジュース屋さんごっこ

2023-07-14
 先月に年長児が漬けた梅シロップが完成したので、年長児が店員となり梅ジュース屋さんごっこをしました。「いらっしゃいませ!」と他の組のお客さんを席に迎えると、注文係がシロップの「お水わり」か、炭酸を使った「じかじかわり」の注文をとり、作り役に伝えます。ジュース作りは大さじや計量カップを使って目盛りを見ながら、真剣に作る様子が見られました。お客さんは運ばれてきたジュースと梅の実を味わうと、「おいしい、おかわりしたい!」「ちょっと苦手・・」と様々な表情を見せていました。黄色く完熟した梅のシロップはメロンのような甘くてフルーティ―な味わいでした。

七夕集会を行いました

2023-07-07
 七夕集会では、ホールに竹を飾り、それぞれの願いを書いた短冊を皆でかけました。七夕の由来や、織姫と彦星のお話をほんのり光るブラックパネルシアターで見た後は、歌を歌ったりゲームをして楽しみました。そしてお待ちかねのかき氷を食べて涼み、夏ならではの行事を満喫していました。給食は天の川に見立てたそぼろ丼、寒天と枝豆が入ったサラダ、星に見立てたオクラ入りのつるつるわかめのお汁に、七夕カルピスゼリーで、子ども達は喜んで食べている様子でした。
0
0
4
9
0
9
社会福祉法人城南福祉会 
幼保連携型認定こども園 
城南こども園
〒036-8232
青森県弘前市城南1丁目10-4
TEL.0172-34-2444
FAX.0172-34-2683
 
★一時預かりを行っています。
★入所希望の場合などに施設
 見学を行っています。
 お気軽にお問い合わせ下さい。
 
 
TOPへ戻る