BLOG
ブログ
食事のマナーを知ろう
2024-04-26
先生達が森の動物になり、絵本「ようこそ、もりのマナーがっこうへ」の劇を行いました。食事中に立ち歩き、落ち着かないサルくん、姿勢が悪く猫背のネコちゃん、食器を持たず犬食いするイヌくん、口に食べ物をためこむリスちゃん、おしゃべりが止まらないスズメちゃん、お箸を振り回すたぬきくんなどを見て、「このマナーはいいのかな?」と子ども達に問いかけると、「ダメー!」と元気に答えていて、お話をきちんと聞き、見ることが出来ていました。
親子ふれあいデー
2024-04-19
親子ふれあいデー参観日を行いました。保護者の方々には、新年度が始まってからの子ども達の様子を見て頂いたり、親子で一緒に保育活動にも参加して頂きました。
また、給食では試食会も行いました。子ども達が普段食べている給食を味わって頂いたり、園の食育活動やレシピについても紹介させて頂きました。
入園・進級式
2024-04-01
新年度が始まりました!新園児を迎え、在園児も組が繰り上がり、新鮮な気持ちと期待感で胸がいっぱいの子ども達でした。式では新園児の紹介と、新しく変わったクラス担任の紹介、先生達による劇で、新年度のスタートをお祝いしました。また、午後のおやつでは給食の先生の気持ちが込められた手作りのお祝いケーキを食べました。これから一年、色々な行事に取り組み、様々な体験をしてたくましく成長する姿を、全力でサポートしながらも見守りたいと思います。
きりん組・ぞう組のパン作り
2024-03-27
きりん組、ぞう組でパン作りをしました。最初に、パンの材料になる小麦やイースト菌の紹介を聞き、目の前で材料を合わせてこねる様子を見たり匂いを嗅ぐと、「パンみたいな匂いする!」と興味深々でした。あらかじめ作っておいた生地を触ると「やわらか~い」「気持ちいぃ~」と言って生地の感触を楽しみ、ハートやうさぎ、お花など好きな形を作りました。焼いたらどうなるのかな・・とても楽しみにしていた子ども達。午後のおやつで焼いたパンを出すと、「うわ~!すごい!」と大喜び!「ふかふかで美味しい!」とよく食べていました。
第53回卒園式
2024-03-09
第53回卒園式を行いました。卒園児の子ども達も、在園児の子ども達も、立派にお別れの言葉やお祝いの言葉を述べ、大きな声で歌っていました。園長先生や来賓の方々からの祝辞もしっかりと聞くことが出来ていました。小さい頃から園で過ごし、立派に成長して卒園する姿を見ると、とても灌漑深く祝福の気持ちでいっぱいです。涙ながらにお礼の言葉を読んで下さった卒園児保護者代表さまの言葉は心に響きました。ぞう組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。小学校では勉強も遊びも精いっぱい楽しんで、素敵な大人に成長していって下さいね。